Homer (/ˈhoʊmər/; Ancient Greek: Ὅμηρος [hómɛːros], Hómēros; possibly born c. the 8th century BC) was an ancient Greek poet who is credited as the author of the Iliad and the Odyssey, two epic poems that are foundational works of ancient Greek literature.
https://en.wikipedia.org/wiki/Homer
山本 和夫(やまもと かずお、1907年〈明治40年〉4月25日[1] - 1996年〈平成8年〉5月25日[2])は、日本の児童文学作家、詩人[3]。妻は、児童文学作家で翻訳家の山本藤枝[4]。ロシア児童文学の翻訳・研究家の松谷さやかはその子にあたる[5][6]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/山本和夫
目次
ホメーロス物語
ホメーロス作⋯⋯379
(1) トロイア戦争はなぜ起こったか⋯⋯381
金のりんご⋯⋯381
王妃を奪う⋯⋯384
船出⋯⋯⋯⋯⋯386
長びくいくさ⋯388
(2) イーリアス 物語⋯⋯391
アキレウスの悲しみ⋯391
パリスとメネラーオスの決闘⋯⋯395
死ぬのを恐れずに⋯⋯397
友の身代わり⋯⋯400
とむらい合戦⋯⋯403
ヘクトール の死⋯⋯406
しかばねをを引きとりに⋯409
(3)トロイアは滅んだ⋯⋯412
アマゾーンとメムノーン⋯⋯412
ギリシア一の勇士はだれか⋯⋯414
大きな木馬⋯⋯416
(4)オデュッセイア物語⋯⋯420
ひとつ目の巨人⋯⋯420
脱出⋯⋯427
風の神の島⋯⋯428
魔女キルケーの島⋯⋯432
セイレーンの歌声⋯⋯439
スキュレーの海峡⋯⋯440
太陽の神の牛⋯⋯442
カリュプソーの島⋯⋯447
ニュムペーのくれたスカーフ⋯⋯452
玉女ナウシカア⋯⋯454
ふるさとへ⋯⋯457
父をたずねて⋯⋯460
うわさ⋯⋯462
めぐりあい⋯⋯464
足の傷あと⋯⋯468
オデュッセウスの大弓⋯⋯472
やっと、しあわせに⋯⋯474
〔ホメーロス物語リンク集〕
浅田美鈴作成
〔参考文献〕
📷Photo Photo 浅田美鈴 |
資料種別 図書
著者 川端康成 等監修
出版者 小学館
出版年 1965
資料形態 紙・デジタル
ページ数・大きさ等 493p 図版 ; 23cm
NDC -
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000827568
編集・執筆責任:浅田美鈴(在野研究者/ピアニスト、市民ジャーナリスト)