🍃解説ー高津春繁 東京大学教授(1965年当時)『ワイナモイネン物語』について [3]

 分割投稿3


Kalevala

https://en.wikipedia.org/wiki/Kalevala


『カレワラ』Kalevala

編纂


19世紀のはじめまで

フィンランドの農民たちによる

口承叙事詩


1822年発表

Zachris Topelius

https://en.wikipedia.org/wiki/Zachris_Topelius


1835年

Elias Lönnrot リョンロートによって12000行の詩を採集。

彼は32の歌にまとめて彼が聞いたままの言葉通りに発表した。


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

Elias Lönnrot

∗ Sammatti 1802年9月4日 † Sammatti 1884


医師、フィンランド語教授、カレワラの作者


出典:ナショナル・バイオグラフィー、ナショナル・バイオグラフィー目次


https://biografiasampo.fi/henkilo/p835


1949年 50の歌 (2273行)

第2版として収集


フィンランド文学と国民的アイデンティティの礎となった叙事詩『カレワラ』の編纂者、フィンランドの学者、言語学者、そして編纂者、エリアス・ロンロットの生涯と遺産を探ります。

@bnndocumentary

https://youtu.be/Dgp-UOHAGvE?si=XovCuyVlBGrw4N9H

素晴らしいです。

自動音声翻訳なので日本語で聞けます。


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼


それは瞬くまに世界に広がり、英語、ドイツ語と翻訳された。


日本語版は


カレワラ : フインランド叙事詩. 上,中,下

(岩波文庫 ; 1981-1986)

資料種別 図書

著者 森本覚丹 訳

出版者 岩波書店

出版年 昭和14

資料形態 紙・デジタル

ページ数・大きさ等 3冊 ; 16cm

NDC 994

https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000706257


〔参考文献〕

資料種別 図書

著者 川端康成 等監修

出版者 小学館

出版年 昭和40

資料形態 紙・デジタル

ページ数・大きさ等 493p 図版 ; 23cm

NDC -

https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000827568


編集・文学部門: 浅田美鈴 (市民ジャーナリスト&ピアニスト)